2025/07/14
BLOG
2025年度「こども環境教室」開催のご報告
本年度の「こども環境教室」が、2025年7月8日(火)の長者小学校での開催をもちまして、全日程を無事終了いたしました。 ご協力いただきました各学校の関係者の皆様、そして参加してくれた生徒の皆さんに心より感謝申し上げます。また、運営にあたった青年部会会員、そしてご協力いただいた各支部の方々にも、この場を借りて厚く御礼申し上げます。
今年度は6月5日(木)から7月8日(火)の期間で、計7校の小学校を訪問し、総勢201名の生徒の皆さんと環境について学びました。
開催実績
本年度は以下の学校で開催させていただきました。
- 6月5日(木) 朝陽小学校 (4年生 55名参加)
- 6月6日(金) 小櫃小学校 (4年生 17名参加)
- 6月10日(火) 長狭学園 (4年生 12名参加)
- 6月13日(金) 豊住小学校 (4年生10名参加)
- 6月20日(金) 八木原小学校 (4年生78名参加)
- 6月26日(木) 船穂小学校 (4年生 11名参加)
- 7月8日(火) 長者小学校 (4年生 18名参加)
未来を担う子どもたちに、環境保全の大切さを伝え、私たちの業界や、日々の生活に欠かせない水の大切さに興味を持ってもらうきっかけを届けることができたなら幸いです。
当センターはこれからも、地域社会に貢献できる活動を継続してまいります。今後ともご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。




